Pri天のアンニュイな日々

岐阜と名古屋が好き。 万年筆が好き。愛用万年筆はセーラーの黒檀です。
高反発マットレスが好き。マニフレックスのマットレスでぐっすり。
スマホはiPhone6Plusを使用中。年金・社会保障制度の元専門コンサルタント。
イリュージョンが好き。都市伝説が好き。
故菅原文太が好きでした。解散したけどGARNET CROWが好き。
今気になるのはチャラン・ポ・ランタンという姉妹ユニット。
毎日病院通い。キャリーバッグが大嫌い。 スケボーうるさい。
自称平成生まれの老眼。 娘は無事に高校生になりました。理数科のリケジョです。
そんな私の日記。

2018年11月

11月の京野菜シリーズ。

​(´・ᴗ・` )

IMG_5755

11月は『京てまり』です。

京てまりはミニトマトより一回り大きい

まぁそれでもミニトマトですが…、

賀茂なすとか九条ねぎのような伝統的な

京野菜ではなく、比較的新しい新京野菜と

言われるものらしいです。

新京野菜には京てまりのほか、

京てまりよりも更に一回り大きな『京あかね』

葉とうがらしの『京唐菜』などがあるらしい。

私もあまり知らないなぁ。

『京てまり』は糖度が高く、βカロチンなどの

栄養価も高く、色が鮮やかな赤だというのが

特徴らしいです。

4〜6月と9〜11月の2度 旬があるようで

11月は2度目の旬の最後の時期ですね。

IMG_5762
IMG_5761


ペン先のトマトの絵が良い感じですね。

もちろんインクもあります。

IMG_5763

普通の赤のインクとどの程度違うのかなー?

赤インクとして使えそうな感じっぽいね。

京てまりは復刻版ではなく、今回新しく

作られたものです。

京野菜シリーズそろえている人って

どこかにいるのかなー?

そんな愛好家も何処かにはいるんだろうね。

私は京野菜シリーズは買いません(笑)

ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡



期待はしてなかったけどね。

​(´・ᴗ・` )

先週の金曜日に発売された

DIMEという雑誌の付録のゴルゴ13万年筆。

今日、別にこれが目的ではなかったし

もう売り切れているだろうと思ってたけど

本屋に行って本を買ったついでに

雑誌コーナー見たらまだ残っていたので

一応買っておきました。

FullSizeRender


通常のものは定価700円の雑誌のようですが

ゴルゴ13万年筆付きの1月号は特別価格で

890円でした。

190円の上乗せと、おまけによる売上増で

採算的にペイできるレベルの万年筆なので

期待などしてませんでしたけどね。

IMG_5758
FullSizeRender
IMG_5760


実に安っぽ〜い作りです。

メイド イン チャイナ。

ヨーロッパ規格のカートリッジが使えると

書いてありましたけど、コンバーターは

使えるのかねえ?

また後で作りをよく見てみよう。



さてさて、11月の京野菜シリーズの万年筆が

明日11/22発売です。

またご紹介いたしますね。

ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡


あ〜(。ó̩̩⌓ò̩̩).゜

​(´・ᴗ・` )

日に日に寒さが増してきていますね。

今度の週末の雨で☔️さらに冷え込み、

来週の初め頃に東京で木枯らし1号が

吹くかもって言ってました。

◉ 西高東低の冬型の気圧配置

◉ 北もしくは北西の風8m/s

◉ 10月中旬〜11月?

◉ 東京と大阪で基準が違ったような…?

調べるのも面倒なので適当に書いてみた。

要するに冷たい北風が強く吹くってことね。

定義はどうでもいいとして、

台風のような特別のものではなく、

日常の『風』というものに名前をつけて

『木枯らし』と呼んだ昔の人の感性は

素晴らしいと思います。

発表されるのは木枯らし1号だけだけど、

期間中に条件を満たすものはすべて木枯らし。

自然とともに生きてきたんだね。



寒いといえば懐が寒い…。

FullSizeRender


MacBook Proの代金だから仕方ないけどね。

何かとお金のかかる年末にこの出費は

ちょっと痛いですね。



1月の講演用の資料どーしよっかなー。

厚生労働白書を基に資料を作る予定なんだけど

平成30年度の白書が未だに出ないのよね。

去年は10月末には出てたのに。

講演レジュメ資料の提出が12/19までで

そろそろ作り始めないといけないのにね。

平成29年度版で作っちゃおうかしら。

厚生労働省 政策統括官付政策評価官室に

問い合わせてみようかな…。



明日から年末ジャンボ宝くじの発売だ。

1等前後賞合わせて10億円。

ゴーンさんの日産だけの1年分の報酬くらい。

『金・酒・女』これでダメになった人を

今までもたくさん見てきたけど、

ホントにアホだなぁって思う。

ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡



ゴルゴとガラス。

​(´・ᴗ・` )

ちょっと小耳に挟んだのですが

DIMEという男性向けの雑誌の

1月号に付録でゴルゴ13万年筆が

付いてくるらしきですね。

11月16日発売とのこと。

むむむ。気になる。

IMG_5680


最近は女性誌でも小物が付録で付いてくる

雑誌が増えてますね。

どの雑誌が最初にやり出したのか知りませんが

付録を付けたら売り上げが好調だったので

他も追随したのでしょう。

おまけ商法は昔からあるものだし、

子どもの頃のお菓子とかでもね…。

私の世代だとビックリマンチョコのシール

あれどこの学校でも大きな問題になったよね。

シール目的でお菓子は食べずに捨てる。

そんなことで大問題になったよね。

不当景品類及び不当表示防止法が

少し緩く改正されたんだっけ?

まあ子どもも大人も付録というおまけに

ちょっと儲けたという感覚があるんだね。



さて、もう一つ。

Wancher(萬佳・ワンチャー)という

九州の大分だったかな、確かそこら辺で

オリジナル万年筆を製作している会社が

万年筆とガラスペンを合わせたような物を

販売し始めました。

FullSizeRender


万年筆のニブといういわゆるペン先の部分を

ガラスで作っており、ペンの構造としては

万年筆と同じで、胴軸の部分に

カートリッジかコンバーターを差し込み

インクはそこから供給されていく仕組み。

純粋なガラスペンは、インクにガラスペンを

直接つけて書く仕組みなので、

ニブがガラスでも万年筆なんだね。

こういう構造のペンは昔はあって、

元々日本で開発された技術らしいのですが

長く作られなくなっていたみたい。

でも台湾の方でその技術が今も受け継がれて

今回Wancherが日本で復活させたみたいね。

FullSizeRender


一応、女性の使用を見込んでデザインされ

細く優美なフォルムで、軽量かつ耐久性も

兼ね備えているらしいです。

色は紫陽花をイメージした紫系の色で、

真空蒸着という着色技術を用いているため

完全に同じデザインのものはなく、

1本1本微妙に色合いなどが異なるとのこと。

なかなかオシャレな万年筆だね。

ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡





pri_tenからのメッセージ

おかげさまで娘が無事に高校生になりました。先生の反対を押し切って第一志望高に挑戦し、勝ち取った合格💮よく頑張ったと思います。応援ありがとうございました。
★ Pri天 ★
自己紹介


1






★ pri_ten 万年筆 ★
1




★ 永字八法 ★

11


カーソルが触れると止まります。

Twitter
お天気 ~グリーンリボン~
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

  • ライブドアブログ