( ◜◡◝ )
快挙❗️
娘が入学早々やりました❗️
進学校ですので、入学してすぐに
数学のテストがありました。
理数科40名うち1名欠席。
39名でのテストです。
さすが進学校。
なんと❗️100点満点が22名。
平均点が94点❗️
うちの娘は
56点
残り16名の点数は不明ですが、
少し分析をしてみましょう。
乱数RAND関数と
正規乱数NORM.INV関数を組み合わせ
残り16名の平均点が88点、つまり
全体が平均点94点になるように
そして標準偏差を一般的な10と設定し
乱数を出してみました。
250回ほど乱数を取ったらようやく
条件を満たすデータが取れました。
その結果がこれです。

順位をつけて並べ替えてみましょう。

うん、どう考えても最下位。
全員の点数がわかれば標準偏差が出て、
標準偏差と平均点がわかれば偏差値が出せる。
STDEV.P関数で標準偏差を出す。
標準偏差9.407776
そこから偏差値を求めると
娘の偏差値は何と驚きの
9.6!
ところで、偏差値は50が平均で
一番トップが偏差値70ほど、
少し成績が悪いと40とかというイメージが
あると思いますが、偏差値って
100を超える場合やマイナスになる場所が
あることを知っていますか?
つまりこういうことです。

あと9点少なければ偏差値0
あと10点少なければ偏差値はマイナス。
このテストで0点なら偏差値は−49.9
となります。
ちなみにこんなテストで100点を取っても
偏差値は56.4しかありません。

確率密度関数から
カイ二乗分布曲線グラフで
グラフに表示してみましょう。
NORM.DIST関数でFALSEにすれば
確率密度関数が出せます。
ちなみにTRUEにすれば累積分布関数です。
一般的なテストは正規標準分布の形を
とります。(青線)
これとかけ離れていればテストが
異常な設定となります。
今回のテストの分布(赤線)は、

娘のお陰でそれなりに正規のテストの
結果に近づいた(笑)。
怒られると思って帰ってきた娘に
良くやった❗️と褒める母。
困惑する娘。
普通の子育てではあり得ないかもしれない。
でも、私も一緒に落ち込んで
何とかなるものなのでしょうか?
どんな結果でも決して動じず、
いつもと変わらず接する。
私は私のやり方で最後まで育てよう。
根本にあるのは娘への絶対的な信頼。
最後まできちんと寄り添います。
快挙❗️
娘が入学早々やりました❗️
進学校ですので、入学してすぐに
数学のテストがありました。
理数科40名うち1名欠席。
39名でのテストです。
さすが進学校。
なんと❗️100点満点が22名。
平均点が94点❗️
うちの娘は
56点
残り16名の点数は不明ですが、
少し分析をしてみましょう。
乱数RAND関数と
正規乱数NORM.INV関数を組み合わせ
残り16名の平均点が88点、つまり
全体が平均点94点になるように
そして標準偏差を一般的な10と設定し
乱数を出してみました。
250回ほど乱数を取ったらようやく
条件を満たすデータが取れました。
その結果がこれです。

順位をつけて並べ替えてみましょう。

うん、どう考えても最下位。
全員の点数がわかれば標準偏差が出て、
標準偏差と平均点がわかれば偏差値が出せる。
STDEV.P関数で標準偏差を出す。
標準偏差9.407776
そこから偏差値を求めると
娘の偏差値は何と驚きの
9.6!
ところで、偏差値は50が平均で
一番トップが偏差値70ほど、
少し成績が悪いと40とかというイメージが
あると思いますが、偏差値って
100を超える場合やマイナスになる場所が
あることを知っていますか?
つまりこういうことです。

あと9点少なければ偏差値0
あと10点少なければ偏差値はマイナス。
このテストで0点なら偏差値は−49.9
となります。
ちなみにこんなテストで100点を取っても
偏差値は56.4しかありません。

確率密度関数から
カイ二乗分布曲線グラフで
グラフに表示してみましょう。
NORM.DIST関数でFALSEにすれば
確率密度関数が出せます。
ちなみにTRUEにすれば累積分布関数です。
一般的なテストは正規標準分布の形を
とります。(青線)
これとかけ離れていればテストが
異常な設定となります。
今回のテストの分布(赤線)は、

娘のお陰でそれなりに正規のテストの
結果に近づいた(笑)。
怒られると思って帰ってきた娘に
良くやった❗️と褒める母。
困惑する娘。
普通の子育てではあり得ないかもしれない。
でも、私も一緒に落ち込んで
何とかなるものなのでしょうか?
どんな結果でも決して動じず、
いつもと変わらず接する。
私は私のやり方で最後まで育てよう。
根本にあるのは娘への絶対的な信頼。
最後まできちんと寄り添います。
クラスのほとんどが落第点で、天才君は100点。偏差値も100超。天才君は東大いったね。
ちなみにわたくし6点(笑)